person
1人が回答
28歳男です。身長が182cmで体重が92.5kgあります。
朝の食事は毎日豆腐150g、キムチ30g、ノンオイルのツナ缶1つ、納豆1パック、刻み海苔、ネギひとつまみ、黒酢大さじ1杯のメニューにホエイプロテインを食しています。
食後に軽くストレッチをしてから2~3時間後にプールで2時間泳いで、30分ストレッチをしています。
昼食の代わりに運動後に2倍に薄めたスポーツドリンクとプロテインを摂取し、夜食は基本食べませんが、食べるとしても煮込んだ野菜やゆで卵を少し口にする程度です。
その後プロテインを飲み、寝るまでの時間まで普通に生活して、就寝前の30分から1時間前にプロテインを飲んで寝ます。
空腹時は水か梅干しを口にして凌いでます。
体重は確かに落ちています。
1週間で96kgから92kgまで落ちました。
上記の内容を1週間、プールは6日間繰り返しているのですが運動しない日は設けるべきでしょうか?
身体に地味な疲労感はありますが、1〜2日休息を入れる方がいいものなのでしょうか。
朝の食事は毎日豆腐150g、キムチ30g、ノンオイルのツナ缶1つ、納豆1パック、刻み海苔、ネギひとつまみ、黒酢大さじ1杯のメニューにホエイプロテインを食しています。
食後に軽くストレッチをしてから2~3時間後にプールで2時間泳いで、30分ストレッチをしています。
昼食の代わりに運動後に2倍に薄めたスポーツドリンクとプロテインを摂取し、夜食は基本食べませんが、食べるとしても煮込んだ野菜やゆで卵を少し口にする程度です。
その後プロテインを飲み、寝るまでの時間まで普通に生活して、就寝前の30分から1時間前にプロテインを飲んで寝ます。
空腹時は水か梅干しを口にして凌いでます。
体重は確かに落ちています。
1週間で96kgから92kgまで落ちました。
上記の内容を1週間、プールは6日間繰り返しているのですが運動しない日は設けるべきでしょうか?
身体に地味な疲労感はありますが、1〜2日休息を入れる方がいいものなのでしょうか。